三陸鉄道を勝手に応援する会 のすべての投稿

会長 三鉄日記

会長 三鉄日記 2023年 2月3日

すさまじい極寒の大雪洗礼を受けた岩手県内陸部と強風にあおられた三陸沿岸でしたが、どうにか春に向かって動き出している感じがします。コロナ感染も、5類へ移行し、単なる風邪みたいな感じになるのでしょうか。それにしても要注意ですね。

当会主催の、「三陸・三鉄交流会列車」が進行中です。現在まで「宮古市」「田野畑村」が済み、今月は5日 普代村、12日岩泉町、13日大槌町、22日久慈市と続きます。当会の黒字化プロジェクト座長の齋藤徳美先生が、すべて自費で車中講演をしていただいております。アイスバーンの危険な道をお一人で運転し、沿岸に来ていただいております。最終は3月16日釜石市号で終了となります。皆様の応援に感謝申し上げます。

写真は、齋藤徳美先生の車内講和のシーンです。

ご案内です。

三陸鉄道を応援していただいている著名な方々の中に、「北門 笙」さんという作詞家がおります。三鉄応援の歌を創りCD化されたり、寄付金を送っていただいたりと、大変な応援をいただいております。

この「北門 笙」さんが、添付のパンフレットにあります「東日本大震災12年慰霊オペラコンサート」を盛岡市と宮古市の2会場で開催いたします。会員の皆様、応援の皆様、ぜひコンサートをご覧くださいませ。

盛岡 4月14日(金) 盛岡市民文化ホール

宮古 4月16日(日) 宮古市民文化会館

会長の三鉄日記 2022-10-12

10月12日、ちょうど3年前、豪雨が襲い、三鉄の約7割が被害を受けた2019年台風19号災害でした。JR東日本から移管されたJR山田線の陸前船越駅付近の山田町海と鯨の科学館前の線路は、土台がすべて流失し、鉄路だけが宙に浮く悲惨な状態となりました。

東日本大震災以来、幾度も大きな災害に遭遇しながらも、その都度必死に立ち上がってきた三陸鉄道のスピリッツにいつも感動しています。

長引くコロナ感染も、ようやく落ち着くのかな、と思いつつも今年の冬を越さないと安心はできません。観光客の激減は、三鉄経営に大きな打撃となっていますが、ようやく全国旅行支援の開始、岩手県にも効果が出てくることを願っています。

 

当会は、「サントリー東北サンさんプロジェクト」の助成を受けて、第2回目の三鉄活用キャンペーンに取り組んでいます。東日本大震災から節目の10年を過ぎたとはいえ、油断せず、しかも過疎化が進む三陸一帯の活性化促進のために、大いに三鉄を活用しましょう、と呼び掛ける運動です。サントリー基金から助成をいただいていますが、資金的にはまだ不足しています。来年の1月から3月にかけて、当会が三鉄車両を10本貸し切り、沿線市町村ごとの「三鉄交流会列車」を走らせる計画です。つきましては、別紙のチラシにありますように、交流会列車の支援をお願いしております。ご寄付頂きましたら、年末発行予定の「三陸・三鉄次の10年NO2」の読本に、寄付者のお名前を掲載いたします。読本は「非売品」で限定数発行で、交流会列車に参加した住民の方に無償配布するものです。どうぞ趣旨ご理解の上、応援よろしくお願いいたします。

ご協力のお願い

ご協力のお願い 

三陸鉄道を勝手に応援する会 会長 草野  悟

 

「三陸鉄道応援」として岩手県が実施しているふるさと納税への寄附金
募集について

・ 三陸鉄道では、被災地の「今」を列車から「見て・聞いて・感じて」もらい、後世に震災の記憶と教訓を繋ぐ「震災学習列車」の運行等によるスタディーツーリズムに取り組んでおり、三鉄の代表的人気企画である震災学習列車は、これまでに7万6千人が利用してきました。当会は、この震災学習列車はじめ、三鉄ならではの三陸応援をバックアップしてまいります。下記は、その応援体制の一つである岩手県が企画したクラウドファンディングの内容となります。ぜひ資料ご確認の上、皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。

【 三陸鉄道からの案内 】

・ この度、震災学習列車をはじめとしたスタディーツーリズムの魅力向上を図り、より多くの方々に被災地の「今」を知り、列車の旅を楽しんでいただくため、沿線の観光地や被災箇所等の動画制作と制作した動画を車内で視聴するモニター等の設置を行うこととしました。

・ それを受けて、岩手県ではこの取組を支援するためクラウドファンディング型ふるさと納税による寄附を募集しておりますので、ご案内申し上げます。

皆様からのご支援を心よりお待ち申し上げます。

・ いただいたご寄附は、岩手県へのふるさと納税となりますので、所得税・個人住民税からの一定額の控除や、岩手県外にお住まいの皆様へは弊社関連商品の返礼品をお選びいただけます。

詳細やご寄附のお申込みは、岩手県のホームページからお願いします。

https://www.pref.iwate.jp/kensei/seisaku/1023333/1050599.html

会員および三鉄応援の有志の方々、ぜひご協力をお願いいたします。

三陸鉄道ならではの返礼品も「ここだけ」の貴重なものです。